理系院卒の苦悩

大手メーカーに就職した低学歴の苦悩の日々を綴ります

【2021年9月配当金】今月の不労所得は22,326円

f:id:nitoriyuka:20211008195732p:plain

こんにちは、りー(@nukeoxo)です。

 

2021年9月の配当金が確定しました。

今月もVTIと日本株から配当金を受け取りました。

 

前回はこちら↓  

www.ree-grad.work

 


まずはVTIです。

いつも通りヴァンガードのHPから抜粋します。VTIは1株あたり0.72420$でした。

f:id:nitoriyuka:20211008195933p:plain

Vanguard ETF Profile | Vanguard



 

2021年9月現在、VTIを300株(NISA口座:200株、特定口座:100株)保有していますので、外国税が引かれると配当金は以下のようになります。

 

 

VTI(300株):182.49$

合計:20,074円(1$110円で計算)

 

  

また、日本株からは2,252円受け取ったので、今月は合計22,326円の配当金を受け取りました。

 

 

過去の配当実績 

年間配当金の推移です。

f:id:nitoriyuka:20211008200915p:plain

年間配当金が6万円を突破しました。

弊社のカフェテリアプランが年間5万円なので、馬鹿にできない金額です。

 

配当金目当ての投資ではありませんが、じわじわ増えていくのは気持ちがいいですね。

現在、株価下落し先行き不透明な状況ですが、当面の目標である年間12万円の配当金ゲットに向け、せっせとVTIを買い増していきます。

 

それでは良い週末を。

【2021年6月配当金】今月の不労所得は24,410円

f:id:nitoriyuka:20211008205453p:plain

こんにちは、Ree(@nukeoxo)です。

 

2021年6月配当金が確定しました。

今月はVTIの他に日本株からも配当金を受け取りました。

 

前回はこちら↓  

www.ree-grad.work

 


まずはVTI。

いつも通りヴァンガードのHPから抜粋します。VTIは1株あたり0.67530$でした。

 

 

f:id:nitoriyuka:20210703224010p:plain

Vanguard ETF Profile | Vanguard



 

2021年6月現在、VTIを300株保有していますので、外国税10%が引かれると配当金は以下のようになります。

 

 

VTI(300株):182.3$

合計:19,870円(1$109円で計算)

 

  

また、日本株からは4,540円受け取ったので、今月は合計24,410円の配当金を受け取りました。

 

現在のVTIの株価が224$前後なので、(為替次第では)1株買い増すことができます。

日本株による底上げもありますが、『配当金だけでVTIを買い増す』という目標を達成することができました。

過去の配当実績 

年間配当金の推移です。

 

 

f:id:nitoriyuka:20210703225234p:plain

 

2020年累計を突破しました。このまま行けば年間配当金8~9万円になりそうです。

 

年間8万円の配当金だと、

 

 

①家賃2ヶ月タダ 

or

②年間のスマホ+ネット代がタダ(月6,000円×12ヶ月=72,000円)

 or

③年間の水道+光熱費がタダ(月6000円×12ヶ月=72,000円)

 

 

ぐらいのインパクトがあります。

 

1~2万の配当金では恩恵を感じにくいですが、このあたりまで増えてくるとしっかり恩恵を感じることができます。

 

当面の目標は年間12万円(月1万円)の配当金なので、入金力を高めて、せっせとVTIを買い増していきます。

 

それでは。

【研究職4年目の夏ボーナス】支給月数減によりボーナス微減

f:id:nitoriyuka:20211008211653p:plain
こんにちは、Ree(@nukeoxo)です。

 

夏ボーナスが支給されました。いまだコロナの影響を引きずっており水準は低め。労働組合も「ボーナス貰えるだけありがたいよね」みたいなスタンス。そのくせ配当金はちゃっかり増配。

 

なんなん。

 

参考:昨年の夏ボーナス↓ 

研究職4年目の夏ボーナス額は?

額面約78万円、手取り約62万円

・昨年の夏ボーナスから約3%の減少 

 

昨年と比較して支給月数が減少したため微減しました。 

 

個人評価を振り返る

個人評価について振り返ります。評価ポイントは大きく分けて3つです。

 

①研究テーマ推進

②特許出願数

③研究報告発行数

 

 私の成果ですが、

 

①研究テーマ推進→高性能処方のメカニズム解明、新規用途推進

②特許出願数→0件

③研究報告発行数→2件(同期内トップ)

 

 

という感じでした。

 

研究テーマが順調に推進したため研究報告の発行数を増やすことができましたが、特許出願まで手が回らず。結果、A評価。

 

ボーナス推移

 

これまでのボーナス推移(額面)です。

 

f:id:nitoriyuka:20210611211705p:plain

 

2年目からあまり変動していないのがよくわかりますね。

月給も対して上がらないし悲しいです。

ボーナスの使い道は全額「貯金」

確定ではありませんが、近々結婚を予定しており、まとまった資金が必要になるかもしれない(田舎暮らしなので戸建て+車保有がマスト)ので、全額投資せずに貯金に回そうと思います。

 

 

みなさんは夏ボーナスどうでしたか?

【2021年3月配当金】円安の影響で約2万円の受け取り見込み

f:id:nitoriyuka:20211008213255p:plain

こんにちは、Ree(@nukeoxo)です。

 

2021年3月配当金が確定したので報告します。

VWOは全利確したのでVTIだけの配当金になります。

 

前回はこちら↓  

 

いつも通りヴァンガードのHPから抜粋します。VTIは1株あたり0.67160$でした。

 

VTI

f:id:nitoriyuka:20210328140040p:plain

 

年始に2021年分のNISA枠全て使って53株買い増し、2月の株価下落を受け、特定口座で100株買い増したので、2021年3月現在、VTIを300株保有しています。

 

なので外国税10%が引かれると配当金は以下のようになります。

 

 

VTI(300株):181.3$

合計:19,765円(1$109円で計算)

 

  

ということで、今月は19,765円の配当金を受け取る予定です。

 

現在のVTIの株価が206$前後なので、まだ配当金だけで買い増しすることは出来ません。道は長いですがコツコツ頑張るしかありません。

過去の配当実績 

過去の年間配当金推移です。

f:id:nitoriyuka:20210328142142p:plain

 

すでに2018年累計を突破しました。

今の水準が維持されれば6月には2020年累計を突破する見込みです。

 

月1万円の配当金のインパクト

今回約2万円の配当金なので、年間だと約8万円になる見込みです。個人的には年12万円(毎月1万円相当)の配当金を目標にしています。

 

過去のシミュレーション結果より、初期投資1000万円として、VTI相当(年利5%)に毎月1万円積立投資すると、60歳定年時点で6200万円まで資産を増やすことが出来ます。

 

f:id:nitoriyuka:20210531200016p:plain


そして運用しながら資産を取り崩すことを考えると、6200万円あれば100歳までの40年間、毎月約30万円取り崩すことが出来ます。+αで年金も入ってくるので、生活の不安はほとんど無くなります。

f:id:nitoriyuka:20210531200055p:plain

 

つまり、月1万円の配当金があれば、追加投資無しで上記シミュレーションを達成し、余裕ある老後生活を手に入れることが出来ます。

 

人生あがりと言っても過言ではないです。

 

 

勿論、私の目標はアーリーリタイアなので、入金力を高めてガンガン資産を増やすつもりですが、このようなシミュレーションをしておくと、「もう老後を心配する必要はないんだな」と気持ちに余裕が生まれるのでオススメです。

 

シミュレーションに使用したサイトを載せておくので、気になった方は一度シミュレーションしてみてください。

資産運用かんたんシミュレーション|資産形成について|アセットマネジメントOne

 

それでは。

勝つ投資 負けない投資

勝つ投資 負けない投資

 

【2020年12月配当金】VTI単体で配当金1万円超え

f:id:nitoriyuka:20210109102805p:plain

こんにちは、Ree(@nukeoxo)です。

 

2020年12月の配当金を受け取ったので報告します。

いつも通り海外ETFからの配当金です。

 

 

前回はこちら↓  

www.ree-grad.work

 

 

ヴァンガードのHPからVTIとVWOの配当金を抜粋します。

VTIは1株あたり0.78180$、VWOは1株あたり0.30090$です。

 

VTI

f:id:nitoriyuka:20210109103157p:plain



 

VWO

f:id:nitoriyuka:20210109103412p:plain
Vanguard ETF Profile | Vanguard

 

 

2020年12月現在、VTIを147株、VWOを30株保有しているので、外国税10%が引かれると配当金は以下のようになります。

 

 

VTI(147株) :103.44$

VWO(30株):8.12$

合計:11,602円(為替レート1$104円で計算)

 

 

ということで、今月は11,602円の配当金を受け取りました。

VTI単体でも配当金が1万円を超えており、買い増しの効果を実感しています。 

2020年の配当実績 

四半期別の配当金推移です。

9月に続いて配当金1万円を突破しました。VTIは買い増しの影響もあり、着実に配当金が増加しているのがわかります。

 

f:id:nitoriyuka:20210109103958p:plain

 

過去の配当実績 

過去3年分の年間配当金推移です。

f:id:nitoriyuka:20210109113329p:plain


順調に増加しており、2020年の累計配当金は約375$となりました。為替レート1$104円で計算すると約40,000円になります。VTIが2株買い増しできますね。

 

 

四半期ごとの配当金でVTIを買い増しできるようになれば、資産形成のスピードも加速していくと思うので、当面をそれを目標にコツコツ買い増していくつもりです。

 

それでは。