理系院卒の苦悩

大手メーカーに就職した低学歴の苦悩の日々を綴ります

【新卒研究職の家計簿】2019年2月

f:id:nitoriyuka:20180701014641j:plain

こんにちは、Ree(@nukeoxo)です。

 

 2月は既製品の用途拡大を目的とした新テーマの立ち上げ準備をしました。

 

市場調査やベンチマーク作成といった大局的なものから、実験方法の起案や備品の発注など細かいところまで担当しました。

 

今回の新テーマ立ち上げは指導員と相談しながらこっそり始めたもので、結構楽しんでます(´・ω・`)w

 

3月は新テーマと既テーマを並行して進める上、夏に参加する学会の要旨作成や特許執筆などのデスクワークも控えているので、かなり忙しくなりそうです。

 

最近ストレスのせいで頭の回転が鈍くなっているので、適度に休息を取り、仕事に入れ込みすぎないようにします。

 

それでは本題、2月の家計簿です。

家計簿の定義

家計簿は毎月25日始まり、24日締めで算出します。

つまり1月25日の給料を【2月給与】、1月25日~2月24日の支出を【2月支出】として記録します。

 

また、給与は税金や保険料など天引き分を引いた手取り額になってます。

2月給与

合計202,310円(先月比-20.7%)

 

残業時間は3.25時間でした。 

 

2月支出

合計77,980円(先月比-47.7%)

 

家賃:40,000円

食費:17,900円

光熱費:6,050円

交際費:5,000円

医療費:1,900円

日用品:1,350円

趣味・自己啓発:900円

雑費:4,880円

 

収支+124,330でした。

 

食費:17,900円

今月は外食が多かったのでやや高めです。

でも自宅周辺の美味しいお店を開拓できたのでよかったです・ω・

 

光熱費:6,055円

水道+ガス:3,835円、電気:2,220円でした。

 

暖房+サーキュレーターなら18℃設定でも十分に暖かいことがわかったので、寒い日は我慢せずに暖房をつけることにしました。

 

電気使用量は1.3倍になりましたが、電気代としては+600円程度なので大したことないです。今まで暖房つけずに我慢してたのがアホらしいw

 

交際費:5,000円

会社同期との飲み。

みんな苦労しながらも努力してて刺激を受けました。

 

 貯蓄率

今月の貯蓄率は61.5でした。

 

異様に支出が少ないので記入漏れを疑いましたが、特におかしいところはなかったので本当にお金を使わなかったのでしょう。

 

これが地方田舎クオリティです。

 

所感

特に節約を意識しなくても貯蓄率60%を超えたので、自分の生活水準はかなり低いと思われます。このペースが続けば貯蓄率の目標を見直す必要があるかもしれません。

 

来月の貯蓄率に期待です(´・ω・`)!

 

3月の家計簿はこちら↓

 

1月の家計簿はこちら↓