理系院卒の苦悩

大手メーカーに就職した低学歴の苦悩の日々を綴ります

大手メーカー内定の私がたった2ヶ月で独身寮を退寮した3つの理由

f:id:nitoriyuka:20180727212013p:plain

こんにちは、Ree(@nukeoxo)です。

 

弊社では、配属と同時に独身寮への入寮が推奨されています。もちろん実家から通える人は入寮する必要はありませんが、その条件も通勤時間1時間以内とか、直線距離〇〇km以内とか結構ややこしいです。そのため、ほとんどの新入社員は独身寮に入ることになります

 

事業所によって独身寮のスペックは異なり、田舎に近づくほど古く汚くなります。会社説明会では一番キレイな寮しか紹介されないので、入社してから絶望する人が続出します。キレイな寮を使えるのは本社勤務の事務系と女性社員だけです。技術系&男性陣は諦めてください。

 

さて、私の配属先の独身寮ですが、

・間取りは六畳一間

・風呂トイレ共同

・職場まで徒歩10分

・家賃は電気代込で月1万円弱

・駐車場料金タダ

・寮内に食堂があり平日に限り朝食と夕食が提供(給料天引き)

という感じでした。 

 

職場まで近いの羨ましい!

家賃めっちゃ安いやん!

駐車場代タダとかやばっ!

 

などなど色んな意見があるかと思いますが、私は入寮してからたったの2ヶ月で退寮することに決めました。今日はその理由について語ろうと思います。

 

理由その①:衛生面の不満

推定築50年以上の建物。あらゆる場所が古く、汚いです

 

きしむ床、ひび入った壁、雨漏りする天井、、、私がいた部屋は雨ジミがひどく、壁が真っ黒になっていました

 

(※実際の写真です)

f:id:nitoriyuka:20190727024414j:plain

 

また、風呂とトイレも酷い状態でした。

 

大浴場とは名ばかりの狭い浴槽にカビまみれの天井トイレは常に汚水の臭いが充満していました。(後で先輩に聞いたらトイレの配管の一部が老朽化により破損しており、常に汚水が漏れているとのことでした。。。)

 

管理人いわく、毎日掃除をしているらしいですが、絶対嘘だと思います。

とても人が住むような環境ではありません。 

理由その②:プライベート空間の欠如

 弊社の独身寮は年齢制限がありません。40歳近い社員も普通に生活しています。

したがって寮内では部署の先輩にも普通に遭遇します。

 

想像してみてください。

 

廊下を歩いていると先輩に遭遇。

食堂でご飯を食べてると先輩に遭遇。。。

ラウンジでテレビを見ていると先輩に遭遇。。。。。

 

 

 

、、、全然心が休まらん!

 

 

 

仕事とプライベートをしっかり分けたい自分にとって、会社から帰っても先輩に遭遇する環境はストレスでしかありません。

理由その③:壁が薄い

レオパレスばりの壁の薄さなので、隣の部屋の話し声やテレビの音は全部聞こえます。

 

ちょうど私が入った部屋の両隣の住人は他部署の先輩だったのですが、夜な夜な大音量でアニメを見るタイプの人だったため、うるさくて寝られずいつも寝不足でした。

 

管理人経由で会社に部屋の交換を申し入れましたが、私的な理由での部屋交換はできないと事務的な対応をされました。これだから事務系は嫌いなんだ 。

退寮後は?

入社2ヶ月での退寮は歴代最速レベルらしく、(色んな意味で)部署内で有名になりました

 

お金の心配をしてくれる優しい先輩もいれば、「最近の若いもんは我慢を知らない。俺が若い頃はもっと劣悪な環境で、、、」と謎のマウントをとってくる老害上司もいました。

 

人によって価値観は異なるので非難するつもりはありませんが、古いメーカーだと「(若いうちは)我慢するのが当たり前」という考えを持つ人は多いです。波風立てずに仕事をしたい人は、最低でも1年は我慢して寮で生活しましょう

付録:私の引越し先

ちなみに私が引っ越しを決めた物件はこんな感じです。

・間取りは1K8畳

・風呂トイレ別

・家賃4万(敷金礼金なし、共益費込)

・職場まで自転車で10分

・オートロック

この物件を紹介された時、その場で即契約しました。ストレスたまるだけの独身寮から脱出できるなら家賃4万なんて安いもんです。

最後に

最近は独身寮よりも借り上げ社宅の企業が増えています

 

借り上げ社宅とは、一般の賃貸物件を会社が契約し、そこに社員を住まわせる制度です。借り上げ社宅だと自分で物件を選べるほか、家賃補助が支給されるので好物件に住める確率が高いです。

 

メーカー志望の就活生は、しっかり調べた上で入社を決めましょう。

後から後悔しても遅いですからね。

 

 

他にもこんな記事を書いてます↓