理系院卒の苦悩

大手メーカーに就職した低学歴の苦悩の日々を綴ります

第244回TOEIC_Listening&Readingテスト結果

f:id:nitoriyuka:20191027200914p:plain

こんにちは、Ree(@nukeoxo)です。

 

本日、第244回TOEICテストの結果が届きました。

スコアは公式HPで確認済みですが、アビメがどう変化したのか気になります。

 

それでは結果発表です。

スコア発表

第244回TOEICテストの結果はこちら。

f:id:nitoriyuka:20191215185913p:plain

 

Listening:345点(前回+45点

Reading  :335点(前回+30点

TOTAL  :680点(前回+75点

 

第244回のTOEICテストのスコアは680点でした。前回よりも75点上がってます。

f:id:nitoriyuka:20191215190101p:plain

 

これまでのTOEICスコアの推移です。

 

 

f:id:nitoriyuka:20191215191303p:plain

 

リスニングは上がってるけどリーディングがほとんど変わらないです。リーディングのスコアが上がりづらいというのは本当なんですね。

詳細結果

 公式認定証のアビメを確認します。

 

f:id:nitoriyuka:20191215191836p:plain
まずはリスニングから。

 

Part1, 2に対応しているL1と L3を見ると、

 

L1:自分79/平均72

L3:自分69/平均74

 

でした。L1, L3ともに平均が70を超えているので、比較的簡単だったと考えられます。今回はL3が平均以下ということで、直接応答問題の得点が低かったことが予想されます。

 

また、Part3, 4に対応しているL2、L4を見ると、

 

L2:自分50/平均62

L4:自分78/平均67

 

でした。L2は推測問題、L4は時間や日付などピンポイントな情報を解答する問題が該当します。前回はどちらも平均を下回っていましたが、今回はL4が平均以上だったということで、直接的な問題の正答率が高かったと予想されます。前回同様、推測問題の得点率が低いので対策が必要です。

 

続いてリーディング。

 

リーディングの中で一番簡単と言われるR2が自分80/平均56だったので、よく出来たと思います。

今回気になるのは R5(自分47/平均63)です。Part5は特別苦戦した記憶は無いのですが、時間を気にするあまり雑に解いた感があるので、次回は時間配分を意識しつつ、丁寧に解答したいと思います。

どうせPart7は全部解き終わらないので、10~20問は塗り絵する気持ちで挑もうと思います。

今後の方針

 アビメから勉強方法を修正すると、

 

Part1, 2→ディクテーション

Part3,4→シャドーイング&出題パターン(状況設定、会話の流れ)を覚える

Part5→文法復習

Part6,7→精読、スピード意識

 

を行おうと思います。11月の社内IPテストは申込み忘れたので、次回は12月になります。 

 

 

前回の結果です↓

 

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5